お宮参り
お宮参りは、赤ちゃんの誕生を祝う、生まれてはじめての大きな行事ですね。 お宮参り当日、お父さん・お母さんも正装でお子様の健やかな成長を御祈願され記念写真を残されてはいかがでしょう。
お子様の産着(祝い着)やお父様・お母様の着物レンタル・ヘアメイク・着付け・写真撮影を神社内にて承っております。何かと御祈願当日は大忙し!!雨でも降ったら・・・なお大変です。神社内で全てのお支度が整えばお子様・ご家族のご負担も少なくて「楽々」です。
お宮参りについて
お宮参りはその土地の氏神様に赤ちゃんが無事生まれたご報告と、今後の健やかな成長とご加護をお祈りすることが目的の行事で、生後一ヶ月の良き日を選んで神社にお参りをします。初宮参り・初宮詣・宮参りとも言います。
そもそもお宮参りは古くからの風習で、鎌倉・室町時代から続くと言われています。昔のお宮参りは、赤ちゃんが無事に生誕一ヶ月目を迎えたことを産土神(うぶすながみ・うぶしなのかみ・うぶのかみ)に感謝して氏子として祝福を受ける行事と、お産の忌明けの儀式の意味合いを兼ねた行事でした。氏神様とは昔からその地域に住んでいる人たちが神様を祀ったもののことをいい、信仰している人たちのことを氏子と呼びます。昔は現在ほど赤ちゃんの生存率は高くなく、生後数日で亡くなることもしばしばありました。その為、生後一ヶ月ほど様子を見る期間を設けて人生を自分の力で生きていける気配が見え、赤ちゃんに生きる力が備わっていると確認できた頃に氏神様にお参り(お宮参り)をして、氏子の仲間入りをし、健やかな成長を願う行事でした。現在では無事に生まれた感謝と願う行事と捉えることが一般的になりつつあり、昔のような考え方は薄れつつあります。
お宮参りを行う時期は男の子は生後31・32日目、女の子は32・33日目とされていますがその土地の風習によって変わります。現在では厳密な参拝日程よりも参加されるご両親や祖父母のご意向や、赤ちゃんと産後のお母さんの体調、お天気・気候などに合わせて決められる方やお食い初め(百日祝い)と一緒にやられる方が多いようです。伝統を重んじる家庭であれば両親や祖父母に確認すると安心です。
「お宮参り」」総合サポートサービス一覧
○「お支度・衣裳レンタル料金」(※金額は全て税込です)男児 | 女児 | 訪問着 | 紋付袴 | 着流し(アンサンブル) | |
---|---|---|---|---|---|
着付け | 3850円* (当社撮影同行有) |
3850円* (当社撮影同行有) |
11000円~ | 11000円 | 8800円 |
ヘアセット | ── | ── | UP)9900円* BL)5500円* |
── | ── |
メイク | ── | ── | 3850円* | ── | ── |
衣裳レンタル 着付けセット |
産着(祝い着) 8800円 |
産着(祝い着) 8800円 |
17600円~ | 17600円~ | 11000円~ ※袴付き14300円~ |
衣裳レンタルのみ | 6050円 | 6050円 | 17600円~ | 17600円~ | 11000円~ ※袴付き14300円~ |
【お支度時間の目安】
お子様の着せつけ:7~8分程度/訪問着着付け:30~40分程度 /女性ヘアセット・メイク:30~50分程度/お父様の着付け:30分程度
※*印のみのご依頼は承れません。
※ご依頼金額の合計が36,300円(税込)に満たない場合はスタッフ交通費が1000円~1800円別途掛かります。
○「記念撮影料金表」(※金額は全て税込です)
記 念 撮 影 プ ラ ン |
型物撮影3ポーズ(15~20分程度) | 22,000円 ※雨天の中止はございません。 ※本人のアップとご家族の画像(データは約40画像前後) (事前にお申出頂き、一定の条件をご了承頂ければお客様の御要望の撮影場所に変更することも可能です) |
---|---|---|
追加ポーズ | 1ポーズ 4950円 ※撮影場所・ポーズのご要望は当日お知らせ下さい。 但し、神輿庫を開ける場合は、事前にご連絡下さい。 |
|
型物撮影3ポーズ(15~20分程度)+ミニロケーション撮影(15分以内) | 33,000円 ※雨天の中止はございません。 (注)当日のコース変更は原則できません。 ※型物撮影は、本人のアップ・親子・ご家族等の画像(データは約40画像前後) ※ミニロケーション撮影は、境内などのご希望場所1~3か所程度で撮影(1ポーズ5枚前後より)させて頂きます。 撮影時間は、移動時間を含めて15分以内です。 撮影場所・ポーズ等のご要望は当日撮影前迄に打合せをお願いします。 但し、神輿庫を開ける場合は事前にご連絡下さい。 |
|
ロケーション撮影(30分以内) | 33,000円 ※雨天の中止はございません。 (注)当日のコース変更は原則できません。 ※ロケーション撮影は、移動時間含めて30分以内です。 撮影場所・ポーズ等のご要望などは、当日撮影前迄に打合せをお願います。 但し、神輿庫を開ける場合は、事前にご連絡下さい。 ※撮影場所・ポーズ等にご要望が無い場合は、当社推奨コース(社殿前付近・神輿庫・御神木・つり鐘・厳島神社近辺)での撮影を致します。(当社推奨コース撮影の場合はデータ画像は80画像前後) |
◇データ納品:撮影しました画像はCDにて納品致します。納品には3週間~1か月程度掛かります。
(撮影等注意事項)
1.ご依頼金額の合計が36,300円に満たない場合はスタッフ交通費が1,100円~1,980円別途掛かります。
2.御祈願の無いお客様の記念撮影はお受けできません。当社に撮影を申込まれたお客様に限り、
神社へお支払する神社敷地内撮影に掛かる撮影料(3,000円)は当社が負担致します。
3.カメラマンは撮影の際に産着・帽子セット等を整える程度のことはしますが着せつけは出来ません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○「記念アルバム料金表」

※アルバムのみのご依頼は承れません。
※ご依頼金額の合計が36,300円(税込)に満たない場合はスタッフ交通費が1000円~1800円別途掛かります。
合計金額 | 66000円以上 | 80000円以上 |
---|---|---|
割引率 | 5% | 10% |
レンタル衣裳セット内容
- 祝い着
- 産着(初着)・付属品(下記の希望付属品が付きます)
※帽子・よだれかけ・お守り・祝扇・張子犬・でんでん太鼓
- 訪問着
-
きもの・袋帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・末広・伊達衿・腰ひも5本・伊達締め2本・タオル3枚
帯板・衿芯・帯枕(紐付き or ガーゼ付き)
※足袋・肌着・草履・バッグはお客様でご用意下さい。有料にてレンタルもございます。
- 紋付袴
- 羽織・長着・袴・角帯・長襦袢・白扇・羽織紐・雪駄・腰ひも3本・タオル3枚
- 着流し
- 羽織・長着・角帯・長襦袢・羽織紐・雪駄・腰ひも3本・タオル3枚
※足袋・肌着はお客様でご用意下さい。有料にてレンタルもございます。
【レンタル衣裳の返却】
○ご利用頂きましたレンタル衣裳は、利用日翌日に宅急便にて当社へご返送お願い致します。
恐れ入りますが送料はお客様負担にてお願いしております。
【返送先:東京都中央区日本橋兜町9-2 兜町第二ビル7F (有)ライブリーハート TEL 03-6661-2018】
○ご利用日当日、御祈願終了後又は当社撮影終了後30分以内に当社スタッフにご返却可能な方は
衣裳の引き取りをさせて頂きます。
※神社へレンタル衣裳等のご返却は一切できません。
葛飾八幡宮で祝う「お宮参り」
お宮参り「WEB衣裳カタログ」
![]() NO.001 |
![]() NO.002 |
![]() NO.005 |
![]() NO.010 |
![]() NO.012 |
![]() NO.013 |
![]() NO.014 |
![]() NO.016 |
![]() NO.018 |
![]() NO.020 |
![]() NO.021 |
![]() NO.022 |
![]() NO.023 |
![]() NO.024 |
![]() NO.025 |
![]() NO.028 |
![]() NO.019 |
![]() NO.017 |
![]() NO.011 |
![]() NO.009 |
![]() NO.007 |
![]() NO.006 |
![]() NO.004 |
![]() NO.003 |
![]() NO.026 |
![]() NO.027 |